Story5

カガミクリスタル - Feel Japan KAGAMI
“変わらぬ日本の美を、変わりゆく時と共に。”

各務クリスタルの工場全景(設立当時)

カガミクリスタル

偶然のチャンスから独立してチャレンジ

カガミクリスタル社を創始した各務鑛三かがみこうぞう(以下:各務)は、東京高等工業学校で窯業を学んだあと、1920年に満州鉄道窯業試験所に就職し窯業の研究に従事した。その後、ガラス工芸技術について学ぶためドイツ留学を命じられ、1927年ドイツの国立シュトゥットガルト美術工芸学校に留学した。各務が41歳の時だった。同校で1年半、校長のウィルヘルム・フォン・アイフ教授に師事して、グラヴィールやカットなどのガラス彫刻を学び、各務はガラス工芸に魅せられた。

各務は1929年に留学から帰ると1930年に独立し、自身のガラス工房を作り、ガラス工芸家としてのチャレンジを開始した。もともと芸術的センスの高かった各務は、1932年に第13回帝展(現在の日展)に初入選し頭角を現した。自信を深めた各務は、1934年に日本初のクリスタルガラス専門工場「各務クリスタル製作所」を、現在の大田区蒲田に設立した。そして同年に第15回帝展で特選に選ばれ、作品のすばらしさが急速に認められるようになった。

各務クリスタル製作所
各務クリスタル製作所

作品の世界的認知と
国内でのブランド確立

創業者 各務鑛三
創業者 各務鑛三

各務の作品は、その後1937年にはパリ万博で銀賞を受賞、1939年にはニューヨーク万博で名誉賞を受賞するなどして世界的に認められた。1943年に皇室調度品(御用品)として採用され、その後も各務作品は1958年にブリュッセル万博でグランプリを受賞、1960年には芸術家として最高の栄誉の一つの日本芸術院賞を、クリスタルガラスでは初めて受賞した。各務の信念は、「時代と世代を超えて愛される至高のクリスタルブランドの追求」で、時を追って競合他社が撤退する中、クリスタルガラスのトップブランドとしての地位を築いた。現在、カガミクリスタル社は、250以上の日本大使館、領事館で公式に採用されており、日本を代表するガラス食器メーカーとして認められている。

カガミクリスタル社は、高級クリスタル製品ブランドとして主に食器類を製作・提供しているが、多くのメーカーからの依頼で、香水瓶やウイスキー瓶なども手掛けた。

資生堂ホワイトローズ香水瓶 サントリーインペリアルウイスキー瓶
サントリーインペリアルウイスキー瓶(1964年)、
資生堂ホワイトローズ香水瓶(1948年)
日本芸術院賞受賞作品
日本芸術院賞受賞作品

カガミクリスタル社の技術

吹きガラス製法

クリスタルガラスには、いろいろな金属酸化物を含むものがあるが、カガミクリスタル社では、酸化鉛を25%以上含むレッドクリスタルガラスと呼ばれるものを主に使用している。クリスタルガラスは、高い透明度を有し、美しい輝き、澄んだ音色が特徴である。クリスタルガラス製品には吹かずに型に入れて製作するものも多い中、カガミクリスタルでは一つずつ吹きガラス製法で製作しており、セット製品でも1個1個が個性と味わいを持っている。
吹きガラスによる成形は2種類あり、吹き竿に巻き取ったガラスを型に入れたまま空気を吹き入れて成形する型吹成形と、型を使わず宙空でガラスを吹きながら様々な形に仕上げる宙吹成形がある。カガミの吹き職人は、注文に応じてこれらの製法を高い技術で駆使し成形を行っている。

各務クリスタル製作所

色被せ(いろきせ)クリスタルグラス

無色透明のクリスタルガラスに薄く色クリスタルガラスをかぶせる技法で、カガミクリスタル社の多くの製品に用いられている。そこにカットやグラヴィール彫刻を施すことにより、下地の無色透明なクリスタルグラスが現れ、色クリスタルガラスとの鮮やかなコントラストをつくり、美しい製品に仕上がる。カガミの赤の色被せクリスタルガラスは発色に純金を使うのが特徴で、金赤色と呼ばれている。カガミクリスタル社は、独自の製法で鮮やかな各種の色被せクリスタルガラスを製作している。

色クリスタルガラスの基本色は6色で、宝塚歌劇と協力し、各組をシンボルとした5色のタンブラーを製作し数量限定販売により、提供している。さらに、色出しが難しかった黒に挑戦し、数年かけて独自の薄墨色の製品開発に成功した。

5色の宝塚歌劇オリジナルタンブラーと独自の薄墨色のグラス
5色の宝塚歌劇オリジナルタンブラーと独自の薄墨色のグラス

カット(切子)加工

カット加工は、ガラスの表面を各種のグラインダーで削って、幾何学的なパターンを彫り込む技法。カガミクリスタル社では、カット職人が、菱カット、カマボコカット、角山カット、そして平カットの4種類のカット技術を駆使して製作している。高い屈折率を活かしたその製品は、彫りの深さ、精密さ、デザインの格調の高さから、国内外で高い評価を得ている。

高いカット技術による製品
高いカット技術による製品

グラヴィール彫刻

グラヴィール彫刻技術は、各務鑛三が日本に伝えた技術で、現在もカガミ職人にその技術が受け継がれている。グラヴィール彫刻では、様々な大きさの金属の円盤をローターで回転させ、それにクリスタルガラスを当てて、繊細な文様を彫り込む。KAGAMIが行っているグラヴィール彫刻は、銅の円盤に油で溶いた細かい研磨粉をつけて、クリスタルガラスの表面のデッサンを根気よく彫り込んでいく製法で、グラヴィール彫刻の中でも最高の技術と位置づけられている。さらに艶出し、ぼかしを施すことで、製品に繊細で陰影に富んだ表情を持たせることができる。

グラヴィール彫刻の美しい作品
グラヴィール彫刻の美しい作品
カガミの新たな挑戦

カガミの新たな挑戦

クリスタルガラス市場は、大手の競合他社が撤退するなど、長らく低迷していた。カガミクリスタル社は、1934年に「各務クリスタル製作所」が設立されて以来、80年以上にわたってブランドが変更されていなかった。そこでカガミクリスタル社は市場を拡大するために、顧客の現代的な嗜好に合う斬新なデザインの製品を提供するとともに、顧客が親しみやすいブランドとするために2016年に新たな「KAGAMI」ブランドを立ち上げた。

Feel Japan KAGAMI “変わらぬ日本の美を、変わりゆく時と共に。” というブランドコンセプトを打ち出し、「いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものを製品に取り入れていく」という方針を打ち出した。この方針の下、江戸切子では昔からの文様の組合せに新しいデザインを組み合わせることで、現代人の日常生活にフィットするデザインの製品を提供している。

美しいカガミクリスタル社の製品

美しいカガミクリスタル社の製品
美しいカガミクリスタル社の製品
美しいカガミクリスタル社の製品
美しいカガミクリスタル社の製品
美しいカガミクリスタル社の製品
鹿島アントラーズ ロゴ入りロックグラス
鹿島アントラーズ ロゴ入りロックグラス
クリスタルのトロフィー
クリスタルのトロフィー

Webと銀座ショップのリニューアル

Feel Japan KAGAMI のコンセプトを打ち出すとともに、ホームページを全面的にリニューアルし、親しみが持て、かつカガミクリスタル製品の美しさやその工程を理解しやすいサイトに再構築した。銀座ショップも明確にFeel Japan KAGAMIコンセプトを打ち出してリニューアルし、洗礼された雰囲気のショップに模様替えを行った。

http://www.kagami.jp/

Feel Japan KAGAMI ONLINE SHOP

KAGAMI銀座ショップ

KAGAMI銀座ショップ
KAGAMI銀座ショップ