1979

「日本板硝子材料工学助成会」を設立

第1回助成金贈呈式

1979年3月、当社が中心となり「財団法人 日本板硝子材料工学助成会」を設立した。同年6月には、経団連会館で官界や学協界、財界の関係者が出席し、第1回目となる研究助成金贈呈式が行われた。同助成会は当社創立60周年記念事業の一環として創設されたものであった。この助成はガラス、セラミックス、ナノサイエンスなどの無機材料、関連材料の基礎的研究活動に対して行われるもので、2009年12月には公益財団法人となった。同助成会は2017年までに国内外の1,197件の研究に対して助成が行われ、その活動は無機材料の研究に貢献している。